こんにちは。
ここ最近、少しづつですが25AWの商品が入荷しています。
その中からULTERIORの人気デニムをご紹介致します。


ULTERIOR/FADED LIGHT DENIM COVERALL -FADED BLUE-

大戦期のカバーオールをベースに気負わず羽織れるパターンワークで仕上げたカバーオール。
所謂ビンテージの色落ちとはまた違ったムードを目指した加工は、職人の手作業と様々な洗い加工をいくつも組み合わながら、奥行きのあるフェードや色彩の濃淡を細かく調整して仕上げています。
少し色の浅いピュアインディゴでロープ染色した米綿のナチュラルなムラ糸を使用して織り上げた9.5ozデニム。 ヨコ糸をグレーで打ち込みインディゴブルーの色味に深みを 持たせています。
毛焼きをあえて省いた生機のような表情が特徴です。


ヴィンテージ好きにはたまらないタテ落ち感とパッカリングが完璧な加工を施されています。ブランドロゴがドーン的な物とは違う世界観ですね。

ULTERIOR/VINTAGE WASHED SELVEDGE DENIM 5P PANTS -FADED BLUE-

ULTERIOR/WASHED SELVEDGE BLACK DENIM 5P PANTS -USED GREY-

ビンテージならではのディティールは採用しながら、やや深めの股上にヒップやワタリ にゆとりを持たせ、緩やかなテーパードシルエットでクラシカルかつモダンな雰囲気に 仕上げた5Pデニムパンツ。
生地の柔軟さも相まって、穿き始めから身体にすっと馴染む 感覚を得られます。
色褪せた表情がオールド感漂うストーンバイオウォッシュ仕上げ。 前モデルから加工感をより強めた仕上がりに変更しています。

硫化染めしたスーピマコットンのナチュラルなムラ糸と米綿のムラ糸で織り上げた12oz生機セルビッチデニム 。
旧式シャトル織機によるローテンションで膨らみのある風合い、防縮やスキュー加工、毛焼きなどの整理加工を一切施していない生機仕上げによって、デニム本来の風合いを保った味わい深い表情が特徴。