最近、夜間が少し肌寒くなったかな?

ULTERIOR

こんにちは。stylusの橋本です!

僕は夜遊びが大好きで夜間にウロウロすることが多く、ここ最近、夜間が少し肌寒くなってきましたね。特に昨日は秋の匂いを感じましたので、本日ブログでご紹介したい商品を決めていました。

大戦期のカバーオールをベースに気負わず羽織れるパターンワークで仕上げたカバーオール。
所謂ビンテージの色落ちとはまた違ったムードを目指した加工は、職人の手作業と様々な洗い加工をいくつも組み合わながら、奥行きのあるフェードや色彩の濃淡を細かく調整して仕上げています。
少し色の浅いピュアインディゴでロープ染色した米綿のナチュラルなムラ糸を使用して織り上げた9.5ozデニム。 ヨコ糸をグレーで打ち込みインディゴブルーの色味に深みを 持たせています。
毛焼きをあえて省いた生機のような表情が特徴です。

ULTERIOR / FADED LIGHT DENIM COVERALL -FADED BLUE- 

大戦前後のモデルをサンプリングしており、古き良き時代のやれた感じを再現しておりますが、同じような年代のカバーオールは多くのブランドから出ていますが、ここからがアルテリアの醍醐味!

サイズ感や加工が天下一品です。非常にカッコイイ一枚になっております。

縫製ミシンからうまれるエイジングのパッカリングがかなりリアルに再現されています。また、釦の裏部分のサビ加工等、リアル過ぎて怖いレベルです。

弊社ではA.PRESSEやHERILLなど加工に自信があるブランドに引きを取らない実力はブランドです。

ガンガン洗いこんでここからエイジングをしていくと益々カッコ良さを感じます。流行り廃りのない物は歴史に残りますからね。

stylus 橋本