早くも25AWが届きました! -GUIDI-

GUIDI

こんにちは。

早くも25AWのアイテムが入荷致しました。なんと…イタリアのトスカーナ地方のブランド、GUIDIです。

本日は入荷した数点を紹介いたします。

グイディ(GUIDI)はイタリアのレザーブランドであり、ルジェロ・グイディによる伝統的プロジェクト。
1896年、グイディ(GUIDI)の前身としてコンチェリア グイディ ロゼリーニ(CONCERIA GUIDIE ROSELLINI)社がギド・グイディ(GUIDO GUIDI)、ジョバンニ・ロッセリーニ(GIOVANNI ROSELLINI)、
ギノ・ウリー(GINO ULIVO)によりトスカーナ ペシャ市にて設立。
ここでの革鞣し(なめし)の芸術は中世まで遡り、タンナーと靴職人は14世紀以来存在していた。
100年以上に渡って、コンチェリア グイディ ロゼリーニ社は、イタリアでも有名なタンニングのスペシャリストとしての地位を築いた。
世界中のもっとも重要なデザイナー達に熟知されており、またその仕事は彼らの特別な要求に答える事が出来る、唯一のタンナーとして信頼されている。

GUIDI(グイディ) HORSE FULL GRAIN DERBY SHOES -BLACK-

最高級の馬革を使用した短靴で、タンブラーダイといわれる染色体に漬けて染める手法でライナーまで同色で染められています。
表面はキメが細かく光沢があり、高級感のある革が使われております。
履き込む程に履き心地も良くなり、フィット感も増します。
履き皺など経年変化が楽しめるシューズです。

トスカーナで活動を行っているGUIDI(グイディ)ですが、古くから伝わる伝統的なタンニングは多くの人々に支持をされています。
商品を手に取れば、職人が一つ一つ時間をかけ、ハンドメイドで作り上げた良さが直ぐに解る程の魅力あふれたアイテムです。

数年前からvibramのソールが付属しています。靴の修理屋でソールの貼付けが可能。

GUIDIの最初期から展開されている代表作の一つであるバックジップブーツ。
つなぎ目のない完全な一枚革をジップでつなぎ合わせた最初のモデルで、斜めになったシャフトは着用を繰り返すことで徐々に立ち上がり、流麗で大振りのシワが刻まれていく様があまりにも有名な作品です。

GUIDI(グイディ) HORSE REVERSE BACK ZIP BOOTS -BLACK-

シワの部分には経年変化によって徐々にツヤが出て、重厚なレザーの質感がより一層深みのあるものへと変化していきます。
また、着用者の足の形状に合わせて革が伸びますので、履き込むたびに心地よいフィット感へと変化していきます。

ソールは分厚いビブラムのタンクソール。ダブルソールタイプよりも前後のソール部分が均等にボリュームのあるバランスです。 レザーはホースリバースレザー。

トスカーナで活動を行っているGUIDI(グイディ)ですが、古くから伝わる伝統的なタンニングは多くの人々に支持をされています。
商品を手に取れば、職人が一つ一つ時間をかけ、ハンドメイドで作り上げた良さが直ぐに解る程の
魅力あふれたアイテムです。

トレッキングブーツとかに使用されるvibramのソールを採用しており無骨なイメージもありますが、GUIDIが手掛けるとお洒落な雰囲気に大変身!!

stylus 橋本